カリスマ?コーチのひとり言

クロールの泳ぎ方はこんな感じ

こんばんは(^o^)丿

先日久しぶりにカラオケに行きました、そこで、「これを覚えるといい」とのアドバイスを頂き次回に向け挑戦しようと思ってますm(__)m


実はその方のアドバイスで十八番になっている歌も沢山あるので(^^ゞ


泳ぎ方でもそうですが、同じアドバイスや声かけでも信頼できる方にアドバイスを受けるほうが安心でうからね。






この歌がカラオケの部屋から男性の声で聞こえてきたらそれが私です。





部屋は覗かないで下さいねm(__)m






カリスマ?コーチのひとり言

クロールの泳ぎ方はこんな感じ


こんばんわm(__)m



いよいよ明日から9月突入です!


新学期もすでに始まっている所もあるようですが・・・


宿題は終わりましたか?


私はまだ提出期限ではないので禁煙とトレーニングは保留中です(@_@)



すみません(T_T)




でも月が変わる事をツキが変わる!などと思ってまた頑張ります。


今年はスタートからちょっとだけ忙しくてうまく行かないなぁ〜なんて思うことが多かったのですが・・・


忙しいからこそ集中出来る事もあると今となって感じています。


でも、それが全て平均点だったのが反省点でした(T_T)



何か突き抜けるものを生み出さなければ!!!


遊びも遊びも遊びも、もっと真剣に突き詰めれば・・・

遊びしかないんですが(^^ゞ




よーし、9月からは全部120点目指してかんばるぞ〜(^o^)丿





と言い続けて何十年たったんだろう・・・




何がしたいんだろう・・・


何がほしいんだろう・・・


何になりたいんだろう・・・




悔しいです(`Д´)

未だわかりません(T_T)





貴方は何処に向かっていますか?

カリスマ?コーチのひとり言

クロールの泳ぎ方はこんな感じ


こんばんはm(__)m

今日もラジオを聞きながら帰って参りました。


その中で「反省と自己批判」という言葉が出てきて面白いなぁ〜と思って書いています。



何かうまく行かなかったり、失敗した時に誰でも「反省」は多少なりとも行っているとおもいます。


この「反省」が人によっては「自己批判」になっているというお話でした。


次回へ繋げる建設的なものが「反省」で自分は何で・・・やっぱりダメだった・・・などなどが「自己批判」と言っていました。





私はというと”後悔するな反省しろ”と「自己肯定」を徹底的にやっておりましたm(__)m





でもその「肯定」の根拠がいまだわかりませんm(__)m









貴方の自信の根拠はなんですか?



初級背泳ぎ

ダブルアームストローク

この練習方法を紹介します。



まずフィンがつけられればフィンをつけましょう。
フィンが無い場合は普通の背泳ぎキックを行います。


1、両腕を体側につけ背泳ぎキックを行います。

2、両腕を同時にリカバリーさせ、入水したらしっかりと頭上に伸ばします。

3、両腕を同時にしっかりと水をかきます。

これを繰り返し行います。



ポイントは姿勢を崩さないように強いキックを打ち続けましょう。



注意点は身体が上下しやすくなるのでバランスを取ることと、
入水後に伸びを取ることです。

カリスマ?コーチのひとり言

クロールの泳ぎ方はこんな感じ

こんばんはm(__)m


帰って参りました。



飲みました・・・・




今日から早朝からレッスンです。


クロール、背泳ぎ、平泳ぎ、バタフライ教えます。


また、がんばろ〜(^o^)丿

カリスマ?コーチのひとり言

クロールの泳ぎ方はこんな感じ

ちょっと仕事が一段落つきましたm(__)m


子供達に水泳を教えていたのですが、やっぱり子供は元気ですね。


夏休みのプールでの思い出が大きくなっても残っているような指導を心がけ教えてきました。



またプールに遊びにきてね〜(^o^)丿





私も夏の思い出を作る為にちょっと新潟にいってきます。





知人と飲むだけですが・・・m(__)m
プロフィール
このブログはクロールの泳ぎ方を覚えたいっ!と、思った貴方に少しでもお役に立てる情報を提供出来るよう努力していきます。 m(__)m    
クロールの泳ぎ方はこんな感じ


度付きゴーグルの決定版!
ブログランキング参加中
他の水泳blogはこちらから(^o^)丿
応援よろしくお願いします。m(__)m
    ↓ ↓ ↓
クロールの泳ぎ方はこんな感じ
皆様の応援のおかげで(T_T)
    ↓ ↓ ↓
人気blogランキングへ

これからも
より一層努力致しますm(__)m
最新コメント
やってるのはこんな感じ
SEO対策はコレ
キーワードアドバイス
ツールプラス

Powered by SEO対策
サイトマップラス
Powered by SEO対策
相互リンク・SEO相性占いSEO