カリスマ?コーチのひとり言

いやー更新が随分と遅れてしまいましたm(__)m


この前の記事が楽天でしょ^_^;


その後日ハムになって巨人になって・・・


 


年も明けてしまいました。


今年も私はいい歳いや、良い年にします。


このサイトもブログからTHMLにしよと考えていますが、いつになるかわかりません。


でも、常に何かを求めて頑張りますm(__)m


また、遊びに来てください。


カリスマ?コーチのひとり言

ubicast Bloggeっていうのを使ってみます。


うまくいくかな?


カリスマ?コーチのひとり言

こんにちはm(__)m

楽天すごいですね(@_@)

誰がこの快進撃を予想したでしょう。

私は広島カープファンなんですが、これは父親の影響が強いです。


なぜ広島カープファンかと言うと当時昭和40年代は本当に弱くて毎年最下位が定位置でした。

本当に弱かったので父親は応援していました。


そんな気質が私にもあり楽天は気になる球団でした。
フロントは広島カープとまるで違いますが(@_@)


日本一目指して最後まで頑張ってください(^o^)丿



基本的にドラマチックな展開が大好きなんですよね^_^;













PR:テーラーメイド・ゼクシオ・タイトリストゴルフクラブ激安販売!

初級平泳ぎ

平泳ぎの泳ぎ方はこんな感じ


こんばんは、今日は平泳ぎのキックについてちょっとお話しますm(__)m


平泳ぎは皆さんが一番慣れている泳ぎだと思います。これは体が立っている状態に近い為にバランスがとりやすい、呼吸が顔を前に向けている為、息継ぎがしやすい、という事が大きなメリットであると考えられます。


しかし、スクールで教えるものは結構難しい泳ぎになっています。

その一番のポイントはキックです。


平泳ぎのキックはしっかりと足の裏で水を押さなければならない為、これを習得するのに大変時間がかかる方もいらっしゃいます。


ポイントは踵が先頭を切り水を押すことが重要です。後もう一つはキックする力の入れどころでしょう。

私はよくゴルフのスイングでのインパクトの瞬間、とか、テニスの打つ瞬間とかで説明しています。

要するにゆったり動き出し鋭く蹴りだす、ということです。


このキック習得には本当に個人差があり、一発で体感できる人もいれば、何ヶ月、何年という方もいらっしゃいます。私のレッスンではいませんが^_^;



まずは進む事を考えず足の形を意識し地道に練習を続けましょう(^o^)丿











PR:キャロウェイ ウェッジ~レガシー激安販売!

クロールの泳ぎ方 Q&A

クロールの泳ぎ方はこんな感じ


子供の水泳でも成人水泳でもそれぞれの目標は違っています。

そのことを充分に理解し指導していかないとせっかく水泳を始めたのに途中でやめてしまったりすることが起きてしまいます。


素晴らしくうまく行った例は膝が悪くリハビリのつもりで始めた水泳がその後マスターズに参加するほど上達し水泳を楽しんでいる方。


また、うまく行かなかった例は同様にリハビリのつもりで来ていたので、レッスンが窮屈になり水泳をやめてしまった。


このようにスタートは同じなのに結果が違う事はよくあります。

この原因はインストラクターの見極めです。

この見極める力はやはり想像力でしょう。私の場合は妄想力には自信がありあすが^_^;


先日も水泳をやめると言った子供と話したら「うまく泳げないから」と答えました。

私は「うまいのも」「速いのも」大切だけど「続けること」もスゴク大切だよと言ったら少し楽になった顔つきで「おかあさんと相談してくる」と帰っていきました。


私はここでこの子供は決してうまいとは言えない泳ぎでしたから、いっぱい練習すれば上手になる。とか、コーチの話をしっかり聞けば速くなるとは言えませんでした。また、子供も練習の量とか、質の話をしても、だから嫌なんだ、と言うと勝手に妄想したからです。


数日後、退会は取り消されました(^o^)丿



どこかのテレビで「愛」は「想像力」と言っていました。




私は「妄想力」です(^^ゞ





PR:寝ながらメディキュット激安情報!!ウブロオメガ

カリスマ?コーチのひとり言

クロールの泳ぎ方はこんな感じ

お久しぶりですm(__)m

もうすっかり秋ですが、如何お過ごしでしょうか?



私は、このブログも180記事くらいになりますので、クロール、背泳ぎ、平泳ぎ、バタフライとそれぞれサイトを分けようかと思うっている今日この頃です。


でもなかなか進みませんが・・・^_^;



仕事もちょっと手間取っています(@_@)

このご時世でなかなか利益を毎年上げることは難しいのですが、今年は特に厳しいです。


全スタッフには年度始めに無条件で皆を信じているから、皆も無条件で私を信じてくれ!!!

と、言ったんですが、私の信じ方が足りなかったようです。

「信」+「者」=「儲」

この信じる者たちの集団は確実に儲かると私は確信しているからです。


あと年度末に向けてもっと信じてあげなければいけないと思っています。


また、この現状を楽しみたいと思います(^o^)丿






PR:ゲルマローラー口コミ販売情報!山口百恵ベストテンDVD販売!
プロフィール
このブログはクロールの泳ぎ方を覚えたいっ!と、思った貴方に少しでもお役に立てる情報を提供出来るよう努力していきます。 m(__)m    
クロールの泳ぎ方はこんな感じ


度付きゴーグルの決定版!
ブログランキング参加中
他の水泳blogはこちらから(^o^)丿
応援よろしくお願いします。m(__)m
    ↓ ↓ ↓
クロールの泳ぎ方はこんな感じ
皆様の応援のおかげで(T_T)
    ↓ ↓ ↓
人気blogランキングへ

これからも
より一層努力致しますm(__)m
最新コメント
やってるのはこんな感じ
SEO対策はコレ
キーワードアドバイス
ツールプラス

Powered by SEO対策
サイトマップラス
Powered by SEO対策
相互リンク・SEO相性占いSEO